下っぱ億万長者ペコラが筋トレして不健康をどうにかする日常ブログ

訳あり家庭から億万長者の仲間入りができたけれど、お金で健康は買えない話 他ブログoshidorix.work

『筋トレ2日目〜日本人の筋力平均』下っぱ億万長者の日常

 

 

祝 腕立て伏せ一回できるようになった!

 

 

 

すごい、べちゃってならずに浅いけど、一回できた!できたよ〜

 

 

 

 

さて、皆さんには意味不明でしょうがこちらにございます資料をご覧下さい

 

 

 

ちなみに厚生労働省のページです

 

 

 

自分でできる筋力判定法

 

 

A.
椅子の座り立ち(下肢の筋力)

*やり方を図示する

1.
準備
 ストップウォッチ、椅子(キャスターが付いていない、肘置きのないもの)


2.
方法(1)
背筋を伸ばして椅子に座った姿勢をとる。
(2)
両膝は軽く開き、膝関節を90 °からわずかに曲げ、足裏を床につける。両手は胸の前で腕組みをし、握りこぶしが肩にふれるくらいにする。
(3)
座った姿勢から両膝が完全に伸展するまで立ち上がる。
(4)
すばやく開始時の座った姿勢に戻す。
(5)
前述の椅子の座り立ちを10回出来るだけ早く繰り返す。

 

 

はい、これの日本人の平均がこちら

 

 

 


椅子の座り立ち1) (秒)

 

上→男性

下→女性

 


10歳代
8.5
9.8
20歳代
9.1
9.0
30歳代
9.8
10.3
40歳代
10.0
9.7
50歳代
11.4
10.3
60歳代
11.8
12.0←まさかのペコラここ
70歳代
13.3
14.3
80歳代
10.6
15.6

 

 

そして続きまして

 

 

B.
上体起こし(腹部の筋力)

*やり方を図示する

1.
準備
 タイマーもしくはストップウォッチ、マット(布団など柔らかい素材のもの)


2.
方法(1)
マット上で仰向けの姿勢をとり、両手を軽く握り、両腕を胸の前で組む。両膝の角度を90°に保つ。
(2)
補助者がいる場合は、補助者が測定実施者の両膝をおさえ、固定する。なお、65歳以上の場合は、頭部側にもう一人補助者を配置する。補助者がいない場合は、両足首を確実に固定できる場所に固定する。なお、65歳以上で補助者がいない場合には、頭部の安全を確保するために低い枕か座布団を用意する。
(3)
仰向けの姿勢から、両肘と両ももがつくまで上体を起こす。
(4)
すばやく開始時の仰向けの姿勢に戻す。
(5)
30秒間、前述の上体起こしを出来るだけ多く繰り返す。

 

 

 

こちらの平均が

 

 

 

B.
上体起こし2) (回数)
10歳代
26.4
20.1
20歳代
26.0
18.4
30歳代
24.3
17.0
40歳代
22.3
15.9
50歳代
19.2
12.0←ペコラここでした
60歳代
14.7
8.5
70歳代
10.5
5.6
80歳代
-
-

 

 

そして腕立て伏せ

 

 

C.
腕立て伏せ(上肢の筋力)

*やり方を図示する

1.
準備
 特になし


2.
方法(1)
うつ伏せの状態から両腕をまっすぐに伸ばし、腕が床に対して垂直になるようにする。
(2)
両手の間隔を肩幅と同じにとり、両足をそろえる。
(3)
腕を伸ばした姿勢から、あごが床に軽く接するまで腕を曲げる。
(4)
開始時の腕を伸ばした姿勢に戻す。
(5)
2秒程度に1回のペースで、腕の屈伸運動を出来るだけ多く繰り返す。

 

 

 

日本人平均はですね

 

 

 

C.
腕立て伏せ3) (回数)
10歳代
27.0
11.6
20歳代
28.4
6.6
30歳代
20.9
5.8
40歳代
19.3
5.4
50歳代
18.3
5.1
60歳代
17.3
4.7
70歳代
-
-
80歳代
-
-

 

 

で、

 

 

 

 

 

ペコラ0回

 

 

 

 

まさかのできないという…

 

 

 

 

今は膝をついた腕立て伏せをしています…

 

 

 

それが初回の筋トレだったのですが、人生初初めて腕立て伏せができたんですっ

 

 

 

 

なんかすごく嬉しい(´;ω;`)

 

 

 

 

え、今まで体育とかどうしてたのよって?

 

 

 

 

 

女子はしなくていいって先生だったのよ

 

 

 

 

実技も、無理しないでねって先生だったのよ

 

 

 

 

 

で、料理部だったのよ

 

 

 

 

 

運動せんはな(*´∀`)

 

 

 

 

 

 

いや〜できて嬉しい

 

 

 

 

 

筋トレ2日目でした